東武線はありがたきかな

※ 当ページのリンクにはプロモーション(広告)が含まれています。

 

東武線はありがたきかな

このサイトの記事にもありますが、年に数回オッサンは息子と電車の旅に出かけます。


旅と言っても一泊二日なんですが、最近は日光・鬼怒川方面ばかりです。


理由は「交通費が安いから」



東武線で浅草から日光・鬼怒川方面へは、区間快速で2時間40分ほどです。
特急は使いません。
そんな長時間電車に揺られても、大人料金は1320円とJRを使うよりは格安です。


交通の便はJRを使ったほうが便利なのですが、値段を考えると全然違います。



息子は乗り鉄で旅の目的は「電車にのること」なので、東武鉄道の旅は、
息子⇒長時間電車に乗れてウレシイ
オッサン⇒安上がりでウレシイ
と「ウレシイ」の二乗です。



しかも、東武鉄道には更にお得な「株主乗車証」という切符があります。
この切符は、有効期限内ならその日限りで普通乗車券として使えます。
特急乗車券としても使えるのがすぐれものです。
(特急券は別途必要です)


株主乗車証は、株主に配布されるのですがオッサンは当然ながら株主ではありません。
ヤフオクで手に入れます。


大体の相場が一枚800〜850円くらいで年々高価になっているのですが、それでも通常の切符を買うよりは安いですね。


オッサンは東武線を利用するときは、この切符を必ず手に入れます。



という訳で、最近は東武線を利用した旅になっています。



ちなみにこの株主乗車証と言うのは、東武のみならず各私鉄会社にはあります。
私鉄なだけに色々なサービスしないと経営が大変なんでしょうね。


JRさんも私鉄会社を見習い、もっと努力すべきだと思います。
使いものにならない周遊切符や期間限定の青春18切符だけでは魅力がないですね〜

スポンサーリンク