平成26年はどんな年になるのかな

※ 当ページのリンクにはプロモーション(広告)が含まれています。

 

平成26年になりました

平成26年の年が明けましたね。


もう「平成」になって26年目になるんですね。



ニュースでやっていたのですが、今年は皇居の一般参賀に8万人以上が訪れたとか。


オッサンは一度も行ったことはないのですが、これってスゴイことだと思います。


特に大きく宣伝しているわけでもないのに、8万人以上の人が動くのですからインペリアルパワー恐るべしです。



オッサンのように社会の底辺で生きている人間には、天皇は雲の上の存在ですが、唯一謁見できるのがこの一般参賀のみ。


一度は生天皇を拝見してみたいと思っているのですが、未だに実現できずにいます。



オッサンが子供の頃は一般参賀時にガラス(防弾ガラスだと思います)はなかったはずです。
おうた事件があって、それ以後ガラスが設置されたと記憶しております。


まぁ、安全を確保する上でしょうがないと思いますが、なんだか遠い存在に思えてしまいます。



平成26年。
今年はどんな年になるのか。


消費税はアップするし、日本の周辺はなんだかきな臭いことになっていて、お偉方は暴走しはじめているし、とても楽観できる年になりそうもありませんね。



ただオッサン的には中身の詰まった年にしたいと思います。



加速していく時間を大切にしなくちゃだわ!

スポンサーリンク