"); } -->
「完熟オヤジの充実生活」トップページ
> きっと良いこともあるさ!
オッサンだもの
まぁ
いろいろ思い通りにならないことばっかだけど、
カラ元気のフリでもしとけば
きっと、良いコトも転がって来るよ!
ツイート
スポンサーリンク
自己紹介
名前:完熟オヤジ
主な生息地:東京の城南地区
最近興味を持ったのは、ミジンコ養殖。
ウチのビオトープ池(睡蓮鉢)で飼っているメダカのおやつとして活ミジンコをあげています。
メダカよりもはるかに難しいミジンコ養殖。
奥が深いぜ!
だんだんと趣味がミクロになっていく今日このごろです。
ハゼどん
2020年ハゼ釣行記
2019年ハゼ釣行記
2018年ハゼ釣行記
2017年ハゼ釣行記
2016年ハゼ釣行記
2015年ハゼ釣行記
2014年ハゼ釣行記
2013年ハゼ釣行記
ハゼの仕掛けについて
ハゼの竿についてあれこれ
ハゼ釣りのホームグラウンド「大井ふ頭中央海浜公園」
大井ふ頭中央海浜公園「夕やけなぎさ」ハゼ釣りポイントランキング
大井ふ頭中央海浜公園「はぜつき磯」ハゼ釣りポイントランキング
大井ふ頭中央海浜公園「みどりが浜」のハゼ釣りについての考察
ハゼの穴釣り用根掛り回収アイテムの自作
2018年夏シーズン終了時点でのハゼ釣りについて
なんで女性の方が釣れるのか?について
ハゼ釣りのポイント【これは必見!】
ハゼをたくさん釣るには?素早い手返しの巻
なんでハゼが釣れないのか?その原因とは・・・
オッサン的ハゼ釣りエサの評価
ハゼ釣りに適した時期や時間帯などの状況って?
釣りに使う最強の防寒長靴の性能は如何に!?【追加記事あり】
ハゼ用Fe(鉄)オモリの自作
ハゼ釣り用ズックビクのリニューアル
2017年 今年も参戦上州屋ハゼダービー
スレ針のススメ-ハゼ釣り用の袖1号針のカエシつぶし-
これがハリスのチチワ結び器だ!チチワ結びの手順もご紹介〜
ハゼ釣り用針外しの自作
通販でハゼ用のハリを買ってみた
ハゼの食味について
ハゼの単価について
落ちハゼ用投げ竿タックル買っちゃいました
ハゼの穴釣り
ウェーダー選び放浪記
シロギス釣り(船釣り)
2019年以降のシロギス釣行記
2018年シロギス釣行記
2017年シロギス釣行記
2016年シロギス釣行記
釣り用小型クーラボックスを買った&少々手を加えてみた
シロギスの船釣り用の新しい竿を買った
シロギス用12号オモリのイタズラ
テナガエビ釣り
2021年多摩川テナガエビ釣行記
2020年多摩川テナガエビ釣行記
2019年多摩川テナガエビ釣行記
2018年多摩川テナガエビ釣行記
2017年多摩川テナガエビ釣行記
2016年多摩川テナガエビ釣行記
2015年多摩川テナガエビ釣行記
手長エビ釣りのエサで一番釣れるのは?
テナガエビ釣り用十字天秤の自作
テナガエビエサの赤虫保存方法
テナガエビ釣りの新兵器「十字天秤(テンビン)とは」
テナガエビ用ビク「エビ元気1号」を作ってみた
タコ釣り
2020年タコ釣行記
100均のエギをタコ釣り用に改造
タコ釣りのエギを自作っていうか改良(?)してみた
2019年4回目のタコ釣りはやはり渋いな…
2019年3回目のタコ釣り そろそろ終わりが見えてきたかな…
2019年2回目のタコ釣りは予想以上の釣果
タコ釣りのNewアイテム入荷しました!
初めてのタコ釣りに行ってきた!
タコ釣り用【タコエギ天秤】を自作するハメに…
タコ釣り用【デビルパラシュート】風味なルアーの自作
タコ釣り用【デビルエイトクロー】風なルアーをリーズナブルに自作する
そのほかの釣りネタでござる
何でよ!?その2 イカ仕掛け巻きを自作するハメに…
タチウオ&マダコリレー船乗ってきました。が…
タチウオ&タコ釣りリレー船へのあゆみ
桜マーク入りの釣りに使うライフジャケット(救命胴衣)を買った
ワークマンの防水防寒スーツ【イージスオーシャン2018】が来た!【追加記事あり】
人生初、東京湾の夏タチウオ釣りに行ってきました
新しい釣り用ハリ結び機を購入
何でよ!?タチウオのチドリ天秤を自作するハメに・・・
釣りのお守りってあるんだ!in富岡八幡宮
釣り用レインウェア改造計画
クーラーボックス改造計画
できるだけ安くひとつテンヤを自作したい!
初めての船ヒラメ釣り。しかも大会出場ってどうよ!?(in飯岡「幸丸」)
沖釣り用マグネットボードの自作
自作のお魚スケールいろいろ
船長のありがたいお話
針結び器の使い方
ライトタックル(LTアジ用)揃えました
自作シリーズのアイテムは使い物になったのか?
クーラーボックスのショルダーベルトの付け方
ミジンコ養殖
2020年ミジンコ繁殖に事件発生!
2020年のミジンコ繁殖はもう一つ繁殖池(?)もありマス
2020年のミジンコ繁殖はスタートからズッコケる
ありのままのソーラーエアポンプ&2019年のミジンコ終了
ソーラーエアポンプ【おひさまの力】に異変が!?
2019年もミジンコ繁殖始めまして!
ミジンコ繁殖の新兵器「ソーラーエアーポンプ」投入!
2018年もミジンコの耐久卵が出てきた
2018年もミジンコ繁殖が止まらない!
2018年のミジンコ繁殖 まずは採取から
2018年のミジンコ繁殖作戦はミジンコ繁殖用箱からスタート
2017年はミジンコ爆殖が止まらない
2017年今年もミジンコ養殖はじめまして
ミジンコ池に謎の黒い粒(耐久卵)
ミジンコが大繁殖 ドライイーストにしてから2週間後
ミジンコ養殖はじめまして!ミジンコの増やし方奮闘記
その他雑用
ウォシュレットを自分で交換してみた
包丁を砥石で研ぐという行為について
オッサンの引きこもりグッズご紹介
マスクを手作りしてみたよ!
浴槽パッキンの黒カビを落とすには…
きっと良いこともあるさ!
浴槽のコーティングを自分でやってみた
靴の臭い取りに使う魔法の粉【グランズレメディ】はどうよ!
東京の大井ふ頭にヒアリがいたらしいが・・・
旅行用スーツケースの凹みを自分で修理してみた
浴槽のサビ取り第二弾!【サビ取り職人編】
お風呂のサビをこすらずにキレイサッパリ落とすには・・・
モネ展に行ってきましたが・・・
こたつのヒーターユニットを交換してみた
コスプレと苦行僧
謎のコスプレ集団
スカートの中の現実
つきぢ場外市場
うちだけぢゃない!
日光東照宮にて
東武線はありがたきかな
平成26年はどんな年になるのかな
神頼みも効率化の時代
「あまちゃん」と「ごちそうさん」の視聴率の差について
帯状疱疹になりました(痛)
運営者情報
お問い合せはこちらから
当サイトのプライバシー・ポリシー
最新記事
2021年祝!テナガエビ釣りの開幕のハズが…
ダウンショットリグ風なハゼ釣り仕掛け【2021年Ver.】
ハゼ釣りでお試しするハリス止めの自作をしたんだけども…
2020年シーズンのハゼ釣りでやり残したこと
ウォシュレットを自分で交換してみた
2020年37回めのハゼ釣りは今シーズンラスト!
2020年36回めのハゼ釣りはカニ釣り!?
2020年35回めのハゼ釣りはそろそろ終わりの気配
このページの先頭へ戻る