ダイワ「そよ風」がヤフオクで・・・

※ 当ページのリンクにはプロモーション(広告)が含まれています。

 

ダイワ「そよ風」をヤフオクで発見!

オッサンが2015年シーズンから使っているハゼのミャク釣り用の名竿「ダイワ そよ風 20SR」。


手に入れた経緯はこちらから



先日、何気なしに”ダイワ そよ風”でググってみるとなんと!ヤフオクで出品されているではありませんか!!


しかもオッサンが所有しているものと同じ20SR(2.0m)。




「そよ風」は既に廃盤となっていて、メーカーのダイワさんも後継竿を作る気もないらしい。



今使っている「そよ風」が何らかの事故で使えなくなった時に、保険でもう一本あっても良さそうだ。


「ここは一発セリ落としちゃるで〜〜!」と入札に参加。


入札ボタンをポチットな!すると【あなたが最高入札者です】との表示。




まだ出品されて間もなかったので、数百円というウレシイ価格。


「でも、送料+手数料がかかるから千円くらいかかっちゃうな〜♪
セットで一緒に出品されている1.2mの竿はしょうがないからテナガエビ用にでも使ってやるか!」
と既に手に入れた気分満々のオッサン。


まぁ、一流メーカーのダイワ製といえども既に過去の竿だし、2.0mという中途半端な長さののべ竿なんて誰も入札しないよ!とタカをくくっていたのです。



しかし翌日に「今日でオークションも終了だけど、どんな塩梅だ?」と見てみると・・・


オッサンの入札額から一桁上がっているではありませんか!?


オッサンの数百円なんて一瞬で蹴散らされたようです。



この調子だと最終的にはどれくらい上がるんだ?


もうこの時点でオッサンがそよ風を手に入れた金額を遥かに超えていて、落札はあきらめていました。



最終的に落札価格は2,701円/入札数35という、オッサンの予想を遥かに上回るホットなオークションでした。



セットで出品されていた1.2mの竿の人気とは思えません。


恐るべし「そよ風」!



改めて新品同様で安く手に入れたオッサンはラッキーだったと思うとともに、一緒に売っていた2.4mと2.7mのそよ風も買うべきだったと奥歯が噛み砕けるほど悔しいです。



しかし、これだけ人気なんだから「そよ風」の後継竿を作ってくれませんかね〜ダイワさん。


絶対売れると思うんだけどなぁ〜



追伸。


本当にたま〜にですが「そよ風」がまだ売っている情報があります。


手に入れたい方は、メジャーな釣具店ではなく地元風な釣具店を廻ってみると発見するかもしれませんよ〜

「そよ風」ヤフオクで高騰!

忘れた頃にヤフオクで「そよ風」が出品されることがあります。


2017年夏に見かけたヤフオク価格

「そよ風」20SRが落札価格:6,757円
これは中古品で竿先まで詰めているにもかかわらずこの価格にビックリ!


「そよ風」24SRが落札価格:6,005円
こちらは新品未開封でした。



何で中古品の20SRの方が高いんだろう?


まぁ、出品の時期や入札参加者の本気度で値段が変わるんだろうけど高すぎだなぁ〜


オッサンも予備のそよ風欲しいけど問題外だな。


既にスタート価格でオッサンの手に入れた金額よりもはるかに高いんだもんね!


さらには落札価格に送料もかかるんだからなぁ〜



この調子じゃあ年々高くなってくのかな?


もうオッサンがそよ風を手に入れることはなさそうだ・・・

スポンサーリンク